令和6年度下總皖一音楽賞募集要項
令和6年度「下總皖ー音楽賞」候補者を募集します。
今年度の募集は、7月5日(金曜日)~9月27日(金曜日)です。
音楽文化の向上に貢献している、本県ゆかりのある、クラシックを中心としたプロの音楽家を推薦ください。
1 候補者
音楽文化の向上に貢献している埼玉県にゆかりのあるクラシックを中心としたプロの音楽家
※「本県ゆかり」とは、本県出身、在住(歴)、在学(歴)、在勤(歴)の方
(1) 作曲家
クラシック中心で出版・演奏された複数の優れた曲がある方
(2) 音楽理論家・音楽評論家
音及び音楽に関する諸現象について優れた研究・発表を行っている方
(3) 音楽教育家
音楽大学等で音楽教育に携わって、指導法や後進の育成に秀でている方
(4) 演奏家
優れた演奏活動(邦楽を含む)を行っている方
(5) 上記以外の分野で、優れた活動を行っている方
2 部門
(1)音楽文化発信部門
国内外で幅広く活躍され、今後、更なる活躍が期待できる方
(2)音楽文化貢献部門
長年にわたり、本県の音楽文化の向上に貢献されている方
3 推薦方法等
個人又は団体からの推薦(自薦はできません)。
推薦できる個人:音楽有識者
推薦できる団体:国・地方公共団体、大学、埼玉県内の高等学校、音楽イベントを行う団体など
「令和6年度下總皖一音楽賞推薦書」(様式1)及び「同候補者調書」(様式2)に御記入の上、「7 応募先」までE-mailで御応募ください。
令和6年度下総皖一音楽賞推薦書・候補者調書(様式1、2)(ワード:28KB)(別ウィンドウで開きます)
(参考)令和6年度下総皖一音楽賞募集要項リーフレット(PDF:4,492KB)(別ウィンドウで開きます)
※昨年度の様式から変更になっていますのでご留意ください。今年度の様式にご記入ください。
※推薦に当たっては、必ずしも候補者の了承を得る必要はありません。
4 応募締切
令和6年9月27日(金曜日)【必着】
5 選考
選考委員会の審査を経て、埼玉県知事が決定します。
6 表彰
令和7年1月又は2月に表彰式を行う予定です。
受賞者には、賞状と記念品を贈呈します。
7 応募先
埼玉県県民生活部文化振興課文化振興担当
電話:048-830-2887
E-mail a2875-04@pref.saitama.lg.jp
※応募のメールが届きましたら、翌日中(土日祝日を除く)に受領確認のメールをお送りします。応募メール送信後、数日経過しても受領メールが届かない場合は、お手数ですがお電話でのご連絡をお願いします。
8 主催・共催
主催:埼玉県
共催:加須市(下總皖一の出身地)
○申込期間:2024年4月1日から7月10日 (チェロの部は7月10日まで応募期間延長)
○コンクール本選(一般公開・入場無料)
2024年8月4日~8日
○入賞者コンサート(一般公開・入場無料)
2024年8月8日 13:00~
○本選審査員(日本) =河野文昭、宮田大、林裕、佐藤響、他
参加申し込みについて | 第6回京都国際音楽コンクール
○演奏曲目
自由曲。選曲には時間制限はなし。複数の作品(複数の作曲家)も可能(自作と未出版のものは除く)。
原則として予選と本選は同じ曲を演奏すること。演奏順は自由とする。
○演奏時間
本選の演奏中、各部の制限時間を超えた時点でカット指示あり。ただし審査結果には影響しない。
○予選免除
第1・2・3・4・5回「コンクール」の入賞者は(審査員特別賞・奨励賞を含む)第6回「コンクール」の予選を免除し「コンクール」本選に参加する資格を有する。予選参加料は免除とする。参加申込フォームには必ず記入して下さい。
○予選申込と審査形式(A・B各形式自由選択)
A形式 録音・録画による審査
B形式 公式予選開場による審査
○会場 文化パルク城陽
京都府城陽市寺田今堀1
○本選審査基準
●金賞・銀賞・銅賞 審査の合計点数の平均が90点以上の出場者には得点順で金賞・銀賞・銅賞が授与されます。
●優秀演奏賞 金・銀・銅各賞の受賞者以外で、審査の合計点数の平均が90点以上の出場者には優秀演奏賞が授与されます。
●奨励賞 審査の合計点数の平均が90点以下でも、90点以上の採点をした審査員が2/3以上の場合は、該当出場者に奨励賞が授与されます。
●結果発表と賞状授与
本選審査の詳細結果は各部終了後、2時間以内に受付の掲示板にて発表致します。
当日ホームページには各部の入賞結果のみを掲載します。表彰式は2024年8月8日18時に文化パルク城陽小ホールにて行います。
●「入賞者コンサート」出演資格
各部の金・銀・銅賞 入賞者 また、各部の金・銀・銅賞入賞者の該当者がいない場合は上位3名の入賞者
○表彰
●各部門につき「京都国際音楽コンクール金賞・銀賞・銅賞」には表彰状及び各メダルを授与。
●「京都市長賞」・中国駐大阪総領事館「総領事賞」・「城陽市長賞」・「京都新聞賞」・「優秀演奏賞」(名称を変更しました。第1回・第2回の審査員特別賞です)・「奨励賞」・「日本作品優秀演奏賞」・「中国作品優秀演奏賞」・「最優秀指導者賞」・「優秀指導者賞」等には表彰状を授与。
●「コンクール」本選の参加者全員に「第6回京都国際音楽コンクール本選出演証書」を本選当日に呈する。
●原則として上位入賞者は入賞者コンサートに出演すること(演奏曲目は本選と同じものであること)。また聴衆投票による「第5回京都国際音楽コンクール入賞者コンサート聴衆賞」を授与。
■募集部門:弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
○受付期間:2024年6月1日(土)から6月28日(金)《必着》
○参加資格:1988年4月2日から2009年4月1日までに生まれた者
※参加資格を有する年齢は、学年を基準としております。
※居住地、国籍は問いません。
※過去の「コンセール・マロニエ21」第1位入賞者は、同一部門での再応募はできません。
○審査員長 = 沼野雄司
審査員 = 久保田巧、佐々木亮、永島義男、山崎伸子 (※五十音順)
参加申し込みについて | 2024年度第28回コンセール・マロニエ21
○参加料 動画審査:5,000円、動画審査通過者:20,000円(オーディションと本選を含む)
○日程
第1次審査(動画審査) 7月
第2次審査 2024年8月17日(土)
本選・表彰式 2024年10月25日(金)
○会場 栃木県総合文化センターメインホール(客席総数1604席)
○表彰 第1位 100万円/第2位 50万円/第3位 10万円
○入賞者支援 栃木県交響楽団との共演や入賞記念コンサートへの出演等
■チェロ部門 高校/大学の部 ※地区大会は東京と大阪で開催
◇東京大会
申込期間:2024年6月28日(金)から7月11日(木)(必着)
参加申し込みについて | 全日本学生音楽コンクール (mainichi-classic.net)
参加料:各部門・各部とも1人27,500円(税込み)
日程:10月16日(水) 高校 / 大学の部
会場:サントリーホール ブルーローズ(東京都港区赤坂1-13-1)
東京大会入賞者発表演奏会・表彰式
日程:2025年1月25日(土)
全国大会 第78回全日本学生音楽コンクール全国大会 in 横浜
日程:2024年12月3日(火)
会場:横浜みなとみらいホール小ホール
全国大会入賞記念・「生きる」若い命を支えるコンサート
日程:2025年1月13日(月・祝)
会場:横浜みなとみらいホール大ホール
日本チェロ協会が後援するコンクール“第16回 ビバホール チェロコンクール”の情報です
日時: 一次予選 2025年7月9日(水)、10日(木)
二次予選 2025年7月11日(金)
本 選 2025年7月13日(日)
詳細は以下の公式ホームページをご覧ください。
会場:養父市立ビバホール
養父市立ビバホール ホームページ
ビバホール チェロコンクール公式facebook
・第13回チェロの日 開催報告
・マスタークラス(アントニオ・メネセス) 開催報告
・チェロサロン開催報告
・アウトリーチ実施報告
・Cellist’s update(高木 慶太さん 丸山 悦未子さん)
・メンバーズ(伊藤 悠貴さん)
スケジュール
・申込締切日 2024年5月16日(木)必着
・期間 2024年8月16日(金)~25日(日)
レッスン 8月16日(金)~23日(金)
受講生発表会 8月24日(土)
音楽賞授賞式 8月25日(日)
詳しくは下記ホームページをご参考くださいませ
2024スケジュール │ いしかわミュージックアカデミー (ishikawa-ma.jp)
お問い合わせ
いしかわミュージックアカデミー実行委員会事務局
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1 石川県県民文化スポーツ部文化振興課内
TEL: 076-225-1372
FAX: 076-225-1496
e-mail:academy@pref.ishikawa.lg.jp
11月30日、横浜市で第77回全日本学生音楽コンクールが開催されました。
チェロ部門の大学の部では河田実聖さんが1位を受賞。瀬戸真愛さんが2位に入賞されました。
※協会会員の方の入賞をご紹介しています。
第77回全日本学生音楽コンクールHP
10月25日、東京オペラシティコンサートホールで第92回日本音楽コンクールが開催されました。
チェロ部門では北村 陽さんが1位を受賞。あわせて岩谷賞(聴衆賞)、増沢賞、黒柳賞、徳永賞、INPEX賞も受賞となりました。また、柴田 花音さんが2位、泉 優志さんが3位、 佐山 裕樹さんが入選に入賞されています。北村さんは、今年9月の第29回ヨハネス・ブラームス国際コンクール優勝に続く快挙となりました。
※協会会員の方の入賞をご紹介しています。
第92回日本音楽コンクールHP
・第12回チェロの日 開催報告
・Cellist’s update(長谷川陽子さん、山澤慧さん、増山頌子さん、森田啓介さん)
・メンバーズ(佐谷記世さん)
・事務局からのお知らせ
フィリアホール ミュージックアカデミー・プログラム
フィリアホールU22チェロ室内楽アカデミア
2023年度(第6期生)受講生選抜オーディションのご案内
U22 Cello Chamber Music Academia 2023
受講生オーディション応募受付締切:2023年9月30日(土)必着
【講師】※全部門共通
海野幹雄(チェロ / アーティスティック・ディレクター)
川田知子(ヴァイオリン)
直江智沙子(ヴァイオリン)
須田祥子(ヴィオラ)
海野春絵(ピアノ)
主催・公演の問い合わせ先:
フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)
Tel 045-985-8555
Fax 045-985-8560
E-mail junichi-akutagawa@tokyu-com.co.jp(担当:芥川)
詳細はこちらのページをご参照ください↓↓↓
https://www.philiahall.com/html/series/231022-2.html
フィリアホール ミュージックアカデミー・プログラム
フィリアホール ジュニア室内楽アカデミア
2023年度(第6期生)受講生選抜オーディションのご案内
Philia Hall JUNIOR Chamber Music Academia 2023
受講生オーディション応募受付締切:2023年9月30日(土)必着
【講師】※全部門共通
海野幹雄(チェロ / アーティスティック・ディレクター)
川田知子(ヴァイオリン)
直江智沙子(ヴァイオリン)
須田祥子(ヴィオラ)
海野春絵(ピアノ)
主催・公演の問い合わせ先:
フィリアホール(横浜市青葉区民文化センター)
Tel 045-985-8555
Fax 045-985-8560
E-mail junichi-akutagawa@tokyu-com.co.jp(担当:芥川)
詳細はこちらのページをご参照ください↓↓↓
https://www.philiahall.com/html/series/231022-0.html
令和5年度下總皖一音楽賞募集要項
令和5年度「下總皖ー音楽賞」候補者を募集します。
今年度の募集は、7月7日(金曜日)~9月29日(金曜日)です。
音楽文化の向上に貢献している、本県ゆかりのある、クラシックを中心としたプロの音楽家を推薦ください。
1 候補者
音楽文化の向上に貢献している埼玉県にゆかりのあるクラシックを中心としたプロの音楽家
※「本県ゆかり」とは、本県出身、在住(歴)、在学(歴)、在勤(歴)の方
(1) 作曲家
クラシック中心で出版・演奏された複数の優れた曲がある方
(2) 音楽理論家・音楽評論家
音及び音楽に関する諸現象について優れた研究・発表を行っている方
(3) 音楽教育家
音楽大学等で音楽教育に携わって、指導法や後進の育成に秀でている方
(4) 演奏家
優れた演奏活動(邦楽を含む)を行っている方
(5) 上記以外の分野で、優れた活動を行っている方
2 部門
(1)音楽文化発信部門
国内外で幅広く活躍され、今後、更なる活躍が期待できる方
(2)音楽文化貢献部門
長年にわたり、本県の音楽文化の向上に貢献されている方
3 推薦方法等
個人又は団体からの推薦(自薦はできません)。
推薦できる個人:音楽有識者
推薦できる団体:国・地方公共団体、大学、埼玉県内の高等学校、音楽イベントを行う団体など
「令和5年度下總皖一音楽賞推薦書」(様式1)及び「同候補者調書」(様式2)に御記入の上、「7 応募先」までE-mailで御応募ください。
令和5年度下総皖一音楽賞推薦書・候補者調書(様式1、2)(ワード:28KB)(別ウィンドウで開きます)
(参考)令和5年度下総皖一音楽賞募集要項リーフレット(PDF:4,492KB)(別ウィンドウで開きます)
※昨年度の様式から変更になっていますのでご留意ください。今年度の様式にご記入ください。
※推薦に当たっては、必ずしも候補者の了承を得る必要はありません。
4 応募締切
令和5年9月29日(金曜日)【必着】
5 選考
選考委員会の審査を経て、埼玉県知事が決定します。
6 表彰
令和6年1月又は2月に表彰式を行う予定です。
受賞者には、賞状と記念品を贈呈します。
7 応募先
埼玉県県民生活部文化振興課文化振興担当
電話:048-830-2887
E-mail a2875-04@pref.saitama.lg.jp
※応募のメールが届きましたら、翌日中(土日祝日を除く)に受領確認のメールをお送りします。応募メール送信後、数日経過しても受領メールが届かない場合は、お手数ですがお電話でのご連絡をお願いします。
8 主催・共催
主催:埼玉県
共催:加須市(下總皖一の出身地)
開催日時:
2023年8月16日
開場 11:30
開演 12:00
会場:
札幌コンサートホールkitara
小ホール
北海道札幌市中央区中島公園1-15
公演の問い合わせ先:
北海道ジュニアチェロコンクール事務局
080-2057-5432
https://www.hokkaidojuniorcello.com
出演者:
審査員
・河野文昭
・中木健二
・石川祐支
・向井航
料金:
公開審査
入場無料
曲目等:
①小学生の部 ・自由曲
②中学生の部 ・自由曲
③高校生~22歳以下の部
・課題曲[バッハ作曲 無伴奏チェロ組曲より任意楽章1曲]
・自由曲
コメント・備考欄:
未就学児の入場はご遠慮ください
先月、『新規入会お申込み』と『公演情報投稿』フォームに不具合が発生しておりました。
期間中にフォームをご利用になられた方にはご迷惑をおかけいたしましたこと、
お詫び申し上げます。
新規の申込または公演情報の投稿を送ったけれど、
自動配信メールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、事務局(officeアットマークcello.or.jp)までご連絡ください。
なお、現在各フォームは通常通りに可動しておりますので、ご利用いただけます。
11月29日、横浜市で第76回全日本学生音楽コンクールが開催されました。 チェロ部門の高校の部では東京音大付属1年の藤原寛太さん(15)が1位を受賞。東京芸大付属2年の劉心語(こころ)さん(16)が2位に、同3年の丸山悦未子さん(17)が3位(聴衆賞)に入賞されました。
藤原寛太さんは、来年2023年2月5日の「第12回チェロの日」 チェロでひとつになるコンサートの第1部にご出演、リゲティの無伴奏チェロ・ソナタを演奏予定です。
※協会会員の方の入賞をご紹介しています。
第76回全日本学生音楽コンクールHP
日本チェロ協会 会員向けのお知らせです。
この度、日本チェロ協会では、チェロ協会が主催する活動やイベントの企画制作や運営を、理事や事務局と協力しながら担当する「事業委員会」を新たに設置し、その委員を会員の方から公募致します。
チェロ協会の活動に主体的に参加されたい方は、ぜひご検討下さい。
事業委員会_委員募集
事業委員会_委員応募フォーム