
スティーヴン・イッサーリス チェロ公開マスタークラス
2025年10月20日(月)
18:30開講(18:00開場)
会 場
音楽の友ホール
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
■東京メトロ・東西線/神楽坂駅(1番出口)徒歩約1分
■都営地下鉄大江戸線/牛込神楽坂駅(A3出口)徒歩約7分
■JR線/飯田橋駅徒歩約12分
※ホールに駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください
受講料・聴講料
<聴講料>
チェロ協会会員 無料
非会員 ¥2,000(当日¥2,500)
学生(非会員) ¥1,000
※申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
申し込み期間
●受講を希望される方(対象:チェロ協会会員)
<申込〆切:8月8日(金) 12:00必着>
●聴講を希望される方
2025年6月9日(月)10:00~10月16日(木)
※申し込み期間内でも定員に達した時点で締め切らせていただきます。
主 催 | 一般財団法人 日本チェロ協会 |
---|---|
講 師 | スティーヴン・イッサーリス (通訳:高島まき) |
対象 | 日本チェロ協会の会員で、プロフェッショナルのチェロ奏者、または音楽大学(高校)在学中でチェロを専攻し、将来プロを目指している方。 |
申込方法 | 【聴講】を希望される方
【受講】を希望される方 |
問い合わせ先 | 一般財団法人 日本チェロ協会事務局 TEL:03-3505-1991 |
Steven Isserlis Profile
イギリス生まれ。現代最高のチェリストの一人として、世界最高峰のオーケストラや指揮者と共演、主要な音楽祭やホールに出演している。HIP(歴史的な奏法)にも強い関心を寄せると同時に現代音楽にも熱心で、数々の新作の初演を任されてきた。レコーディングも数多く、『バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲』やベートーヴェンのチェロとピアノのための作品全集、ハイドン、エルガー、ウォルトンなどの協奏曲などをリリースし、それらは数々の国際的な賞に輝いている。若い聴衆のための活動にも熱心で、執筆した書は多くの言語に翻訳されている。2022年には『音楽に本気なきみへ イッサーリスと読むシューマンの助言』が音楽之友社から出版された。最新刊は、『The Bach Cello Suites』。また、言葉と音楽による企画やラジオ番組も手掛けるなど活動は幅広い。主な使用楽器は、英国王立音楽アカデミーから貸与された1726年製のストラディヴァリウス「マルキ・ド・コルブロン」。ガット弦を使用している。